WEB招待状 Yobunara(ヨブナラ)では、毎月さまざまな新機能のリリースや機能のアップデートを行っております。
2025年4月は、和のセレモニーにぴったりな新テンプレート「雅(MIYABI)」を公開したほか、QR受付システムの新機能「受付端末の識別」や出欠回答フォームの表示設定機能など、さまざまな機能のアップデートを実施しました。
2025年4月のトピック
新デザインテンプレート「雅(MIYABI)」をリリース

和をテーマにした新しい招待状デザインテンプレート「雅(MIYABI)」をリリースいたしました。伝統的な行事やお祝いのセレモニーに調和する落ち着いた和の色合いに、ゴールドの繊細なあしらいが加わり、上品な華やかさを演出します。
「雅(MIYABI)」では6色のカラーバリエーションを揃え、会場の雰囲気やイベントのシーンに合わせてお選びいただけます。

雅(MIYABI)(藍)
重厚感のある藍色は、格式あるセレモニーやホテルでのフォーマルなイベントに最適です。

雅(MIYABI)(山吹)
上品な山吹色は年配の方や目上の方に送る招待状としても最適です。
QR受付システムに「受付端末の識別」機能をリリース
QR受付票(QRコード)を読み取るための「受付端末」において、どの端末で誰が受付を行ったかを識別できる新機能をリリースしました。
これまで、大規模イベントで複数台の受付端末を使用した場合、同時刻に複数人の受付が行われると、誰がどの端末で受付したのかが判別しにくいという課題がありました。
今回のリリースにより、各ゲストの受付履歴に使用端末が記録されるようになり、受付後の対応や、動線ごとのゲスト管理がより確実に行えるようになります。

※この機能はビジネスプランでご利用いただけます。
※スタンダードプランでも、これまで通り複数端末での受付は可能ですが、受付端末の識別機能はご利用いただけません。
2025年4月のアップデート
必要な項目だけ表示。「お連れ様」の入力項目カスタマイズ機能を強化
招待状出欠回答フォームの「お連れ様」の入力項目について、を表示/非表示を設定できる機能を追加しました。
出欠を代表して回答するゲストが複数名のお連れ様情報を登録する際に、会社名や住所など共通情報の入力を省略できるようになります。
非表示にできる入力項目例
・会社名
・住所
・電話番号
・自由項目 ほか
※表示設定の初期値は「非表示」となります。
※非表示の場合、「お名前」と「メールアドレス」のみがお連れ様の入力項目として表示されます。
※すでに作成済みの招待状に影響はありません。
ゲスト回答通知を「新規」「更新」で個別に設定できるように
ゲストが出欠回答を行った際に送信される「ゲスト回答登録通知メール」について、通知を受け取る条件をより細かく設定できるようになりました。
今回のアップデートにより、以下2つのケースごとに通知の「ON/OFF」を設定できます。
- ゲストが新規で回答したとき
- ゲストが回答内容を更新したとき
通知設定の変更は、管理画面の「アカウント設定 > メール通知設定」 より行えます。
2025年4月のその他変更
ゲストリストCSVダウンロードを改善
「ゲストリストCSVダウンロード」を、より快適にお使いいただけるよう改善しました。これまでは、CSVの出力が完了するまで画面を開いたまま待っていただく必要がありました。今回、CSVの出力中でも他のページに移動でき、待ち時間中も他の作業を進められるよう改善しました。
ヨブナラフォトの画像一覧を見やすく改善
招待状のトップエリア画像に挿入できるフリーフォト集「ヨブナラフォト」一覧ページの画像表示サイズを調整しました。これにより、画像が一覧で見やすくなり、ご希望のイメージに合った写真をよりスムーズに選べるようになりました。
まとめ
2025年4月は、デザイン性の向上、受付管理の強化、ゲストの入力体験の改善など、幅広い観点から機能の拡充と改善を行いました。
今後も、より快適にご利用いただけるサービスを目指して、継続的にアップデートを進めてまいります。
引き続き、ヨブナラをどうぞよろしくお願いいたします。