WEB招待状 Yobunara(ヨブナラ)では、毎月さまざまな新機能のリリースや機能のアップデートを実施しております。
2025年最初のアップデートでは、デザインテンプレートの追加や受付システムのゲストリストページの改善など、多くの利便性向上に繋がる改善を行いました。
2025年1月の新デザイン
新テンプレート3種をリリース

新たに3種類のデザインテンプレートをリリースしました。これにより、これまで以上にイベントの目的に応じた招待状のデザインを選択できるようになりました。
新作発表会、周年記念、企業セミナーなど、さまざまな利用シーンの世界観を反映した、より使いやすく洗練されたデザインテンプレートをご用意。デザインは「グランド」「ビジョナリー」「スタンダード」の3種類で、イベントの雰囲気に合わせてテンプレートカラーを選択することも可能です。
デザインの詳細はこちら▼

2025年1月のアップデート
1.挨拶文エディタに「見出し」機能を追加
挨拶文エリアのテキストサイズを調整できる「見出し」設定機能を追加しました。これにより、テキストサイズを3パターンの中から自由に選択し、設定できるようになりました。招待状の見出しや小見出しを簡単に作成できるため、より印象的で読みやすい招待状を作成いただけます。


2.受付リストのUI変更
受付業務をこれまで以上に効率的に行えるよう、ヨブナラのQR受付システムの受付リストを改善しました。今回のアップデートでは、主に以下の3点を実施しています。

①名前やフリガナの表示改善
受付リストの表示仕様を下記の通り改善しました。
・名前を先頭に移動し、ルビ(フリガナ)を表示
・企業名の下に役職名を表示 など
これにより、ゲスト情報の視認性が向上し、受付時の確認作業をよりスムーズに行えるようになります。

②受付リストでチケットの支払状況が確認可能に
チケット販売機能をご利用のユーザー向けに、受付リスト上でゲストの「申し込みチケットや支払状況を直接確認できるように改修しました。これにより、ゲストが購入したチケット名や販売価格が受付リストに反映され、受付時の確認作業がよりスムーズに行えるようになります。

③当日支払いゲストの管理がスムーズに
「有料チケット(当日払い)」を申し込んだゲストの支払状況を管理できるようになりました。支払ステータスを「未回収」から「回収済み」に手動で変更可能。さらに、受付リスト上でも支払状況が一目で確認できます。

※2・3のチケット情報の表示・支払管理機能は、チケット販売機能を利用している場合のみ適用されます。
3.カバーエリアのサイズ変更
招待状の顔となるカバーエリアが最適に表示されるよう、カバーエリアおよびカバー画像のサイズを見直しました。これにより、カバー画像が画面全体に美しく表示され、より魅力的な招待状を作成できるようになりました。
※注意事項
<グリッド・エレガントのデザインテンプレートをご利用中の方へ>
・カバーエリアの仕様変更により、既に作成された一部招待状の表示に軽微な影響が生じることがございます。
・過去にオリジナル画像とヨブナラフォトの画像の両方を設定している招待状では、設定されている画像の高さによってカバーエリアの表示高さが変わります。この場合、オリジナル画像を新サイズで再設定いただくことで解消いただけます。
4.ヨブナラフォトの刷新
招待状のカバーエリアで無料利用できる「ヨブナラフォト」の画像を刷新しました。従来の画像を大幅に入れ替え、新たに35枚の画像を追加しています。これにより、画像の選択肢の幅が広がり、これまで以上にイベントシーンに合ったカバー画像が選びやすくなりました。

5.招待状のパスワード入力がよりスムーズに
これまで、招待状の「閲覧パスワード」を設定している場合、ゲストが招待状を開いた後、回答フォームに遷移する際に再びパスワードを入力する必要がありました。今回のアップデートにより、一回のパスワード入力でOKになるよう改修を行いました。ゲストは手間をかけずにスムーズに閲覧や回答ができるようになりました。
6.挨拶文の例文差し替え
挨拶文や回答フォームエリアの案内文の例文を見直し、イベントシーンに適した魅力的な表現を簡単に選べるようになりました。これにより、招待状の作成がよりスムーズに進められるようになります。
まとめ
2025年1月のアップデートでは、デザインテンプレートの拡充、受付システムのUI改善、挨拶文エディタの強化など、さまざまな機能を追加・改善しました。
今後も、ユーザーの皆さまはもちろん、招待状を受け取るゲストの方にも快適にご利用いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。
引き続き、WEB招待状 Yobunara をどうぞよろしくお願いいたします。