イベント当日受付では、「QRコードを忘れた」「QRがうまく読み込めない」といったことがことが起こる場合もあります。
よくあるケースとその対処方法を事前に把握しておきましょう。
【A】QR受付票が読み取れない場合
QR受付票(QRコード)が読み取れない場合は、以下の方法をお試しください。
1.受付端末の画面を更新する
受付端末の画面下部にある[画面を更新]をタップし、再読み込みします。
2.受付端末の画面の明るさを調節する
端末の画面を明るく設定してください。暗い画面では読み取り精度が落ちる場合があります。
3.受付形式を切り替える
「設置型」で読み込みが難しい場合は「手持ち型」へ変更、または、その逆に切り替えて試してください。
4.受付端末の推奨環境を確認する
QR受付票(QRコード)を読み取る受付端末の推奨環境(端末・ブラウザ)は以下の通りです。
■推奨環境
(A)スマートフォンの場合
- iPhone(Safari 最新版)
- Android(Google Chrome最新版)
(B)タブレットの場合
- iPad(Safari 最新版)
- Android(Google Chrome最新版)
※カメラの解像度や照明環境により、QRコードの読み取り精度に影響が出る場合があります。
【B】それでもQR受付票が読み込めない場合の対処(手動受付)
上記方法を試しても読み取れない場合は、受付リストから手動で受付ステータスを変更してください。
<操作手順>
- 「受付リスト」ページを開きます。
- ゲストのお名前をお伺いし、キーワード検索に入力し、該当ゲストを探します。
※絞り込みを設定している場合は解除してください。 - 対象ゲストの右側にある[受付する]をクリックします。
- 確認ウィンドウが表示されます。[OK]をクリックするとし、受付ステータスが「受付済み」が変更されます。
【C】ゲストがQR受付票を忘れた場合の対応
QR受付票を持参していないゲストには、以下のいずれかの方法で対応します。
1.手動で受付を行う
上記【B】と同様に「受付リスト」から手動で受付ステータスを変更してください。
2.QR受付票を再送信する
QR受付票(QRコード)を個別で再送信することができます。
<操作手順>
- 「受付リスト」ページから該当ゲストを探します。
- 対象ゲストのの「︙」をクリックし、詳細を表示します。
- 「QR受付票」の項目にある[送信する>]をクリックします。
- 確認ウィンドウの内容を確認し、[送信する]をクリックすると、ゲストにQR受付票(QRコード)の再送信が完了します。
受付におけるトラブルを事前に予測しておくことで、当日の受付がスムーズに行えます。
最後に「受付終了時の流れ」について解説します。