「独自ドメインから配信」とは?
「独自ドメインから配信」とは、ヨブナラからゲストに送る各種メールを、イベント主催者が指定したメールアドレス(独自ドメイン)を送信元として配信できる有料のオプション機能です。
通常、ヨブナラからゲスト向けのメールは「@yobunara.com」というドメインから送信されますが、このオプション機能を利用することで、イベント主催者側の独自ドメイン(例:会社メールのドメインなど)に変更できます。
独自ドメインを利用するメリット
①企業としての信頼感・ブランドイメージを高められる
ヨブナラからのメールは正式な案内としてご利用いただけますが、独自ドメインを利用することで、より「自社からの公式連絡」として受け取られやすくなります。会社名やブランドを大切にしたい場合、ゲストへの印象を一層良くする効果が期待できます。
②ゲストがメールを認識しやすく、反応も得られやすい
独自ドメインからのメールは、ゲストにとって見慣れたアドレスになりやすいため、メールを見つけてもらいやすく、案内やリマインドにも気づいてもらいやすくなります。
その結果、出欠の回答や連絡がスムーズに進み、イベント準備の効率がよくなるケースもあります。
独自ドメインを設定すると変更できる箇所
メールの送信元名称と送信元メールアドレスを変更できます。

| NO | 変更内容 | 説明 |
|---|---|---|
| 1 | 送信元名称 | ゲストの受信ボックスに表示される「差出人名」です。 〇〇株式会社、〇〇イベント事務局など自由に設定できます。 文字数制限はありませんが、長すぎると途中で省略されてしまうため、全角15文字以内がおすすめです。 |
| 2 | 送信元メールアドレス | メールを送信するアドレスを自社ドメインに変更できます。 |
料金について
この機能は、ビジネスプランのお申込みに加えて、別途料金が発生するオプションメニューです。
料金の詳細については、お問い合わせよりご連絡ください。
独自ドメインのご利用の流れ
1.お問い合わせ(イベント主催者)
「独自ドメインメールの見積り希望」と記載の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2.お見積りをご案内(ヨブナラ)
ヨブナラよりお見積りをご案内します。
3.発注確定のご連絡(イベント主催者)
ご案内したお見積り内容をご確認いただき、発注される場合は、お見積りメールに発注される旨と下記3点の情報を記載の上、をご返信ください。
【返信用メールのテンプレート】
₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌
独自ドメインメールを発注したい
・独自ドメインを適用したい招待状URL:
・ご希望の送信元アドレス(例:sample@yobunra.com):
・送信元名称(例:〇〇株式会社、〇〇運営事務局):
₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌₌
4.DNS設定値のご案内(ヨブナラ)
ご発注確定後、ヨブナラからドメインのDNS設定値(SPF・DKIM)をお伝えします。
5.DNS設定を実施(イベント主催者)
貴社システム部門または管理担当者様にてドメインのDNS設定を行ってください。
【注意事項】
- イベント主催者側のシステムで設定作業が必要です。ヨブナラからお渡しするSPF・DKIMレコードを登録することで、迷惑メール対策や正規の送信者であることを証明することができます。
- 社内で設定可能かどうか、事前にシステム部門や管理ご担当者様へご確認ください。
6.独自ドメインメールの設定・最終確認(ヨブナラ)
ヨブナラにて独自ドメインメールの設定作業を行います。
DNSの設定完了のご連絡をいただいてから3営業日以内で対応いたします。
設定完了後、担当者よりご連絡します。
